酒は飲んでも飲まれるな。
ホーム
日々の事
2008/05/28
武蔵家
沖縄銀行本店の裏にあるラーメン屋さん。 どこにあるのかわからなくて、車でぐるぐる回って探しました。場所は、沖銀本店裏のコインパーキング向かいのお店。ぐるっと回った矢印が目印。「茉莉花」の2階。コインパーキングに車を止めました〜と言うと、たまごサービスしてくれるらしいよ。トイレにしかその張り紙が書いてなかったけど...。
武蔵屋のラーメンは太麺&トンコツで、家系と呼ばれているラーメン。就活で東京に行ったときに食べた「六角家」で食べたものと似た感じ。
キャベチャーといって、キャベツとチャーシューを和えてまぜたものが旨い。ラーメンと組み合わせて食べるのがおすすめ。 那覇のラーメンもいろいろまわりたいなぁ。
2008/05/28 0:00:00
|
日々の事
,
食べ物
黒糖KitKat
ポンジュースチロルチョコと一緒に黒糖キットカットも購入。 これは、旨かった。 黒糖とチョコのバランスが絶妙。 問題は、夏だから溶けやすい事だな。しかたないかぁ。
2008/05/28 0:00:00
|
日々の事
,
食べ物
ポンジュース チロルチョコを食べてみた。
生協に前々から置かれているポンジュースチロルチョコを食べてみた。お昼ご飯として。 最近のチロルチョコって大きくなって20円なんだよね。バーコードを印刷するために大きくしたとの噂。
パッケージを開けると、オレンジ色したチョコが出てきた。うっすらと、中心に何かあるのが見える。 半分かじってみて確認すると、これはどうやらオレンジグミみたいなもの。これがない方がおいしいかも。 感想は、ふつうのオレンジチョコです。お土産に売ってそうな味。 悪くはないけどリピートはしないかなぁ〜。 次は、「黒糖KitKat」 を食べてみる。
2008/05/28 0:00:00
|
日々の事
,
食べ物
2008/05/26
梅雨入りしたけど。
5月22日に沖縄は梅雨入りしたって出てたけど、梅雨入りした日の後が一番晴れているよね。 写真は、24日の琉球大学工学部7階から見た農学部駐車場側。 今日は、雨が降りそうに曇っているけど。
2008/05/26 0:00:00
|
日々の事
2008/05/19
羽田空港
飛行場っていいよねー。朝から夕方まで時間つぶししてました。展望エリアとか、第1ターミナルと第2ターミナルとか。
2008/05/19 0:00:00
|
日々の事
Gizmobies を買って、iPod touch をカスタムした。
最近、就活でしょっちゅう東京に行ってます。 んで、LOFT渋谷店でこんなん買っちゃいました。
iPod の表面にシールを貼って、デザインを変えましょうっていうもの。シリコンケース等に入れて持ち歩いていないので、気分転換に色を変えたかったので思わず購入。かなり豊富にデザインがあって、店頭で見るのが大変だった。 ただのシールではなく、ちょっと厚みがあり本体を保護できそう。何度も貼ってはがせるので、失敗しても大丈夫。 本体よりは大きさは小さめで完璧に保護はできません。ゴムみたいな、アクリルのような感触なのでちょっとした滑り止めぐらいには効く。 ちなみに、パッケージはこんな感じ。3500円しました。(普通にケース買えるな。
--- Gizmobies
http://gizmobies.co.jp/
2008/05/19 0:00:00
|
Apple
,
iPod
,
日々の事
2008/05/11
もやしもんマグネット
ジャスコ北谷店の中にあるヴィレッジヴァンガードにもやしもんマグネットのガチャガチャがあったので思わず衝動買い。1パッケージ2つ入ってます。 正式名称は「
モネラマグネット第2集
」っていうらしい。海洋堂が作っているんだね。 ほんとはエリゼーが欲しかったけど。これは「
トリコイデス
」です。
大きさはそんなに大きくなく、3cmぐらい。 磁力もちょっと弱め。
カプセルの中のチラシにリボルッテック版オリゼー開発中とのお知らせが! これは欲しいかも。
2008/05/11 0:00:00
|
日々の事
2008/05/08
暖暮
噂の暖暮(ダンボ)でらーめんを食べてきました。 博多系のとんこつラーメンだけれども、そんなに臭みのない豚骨スープ。うまい。飲みやすいスープ。 麺は細麺ストレート。「普通」でも他店よりは固め設定しているみたい。麺の固さを「かた」で注文して食べたけれども通堂のバリカタ〜ハリガネぐらいに感じた。麺の量自体は少なめで満足するには替え玉必須。替え玉(半玉)で「超かた」を頼んだけれども、食感がコリコリしすぎてあまり好みじゃない感じ。暖暮の麺は「かた」が旨いと思った。
場所は、元ダイエー那覇店があった通りにある。 これからは、那覇のラーメン屋も発掘しよ。
2008/05/08 0:00:00
|
日々の事
,
食べ物
Wii リモコンでタッチパネル
[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=QgKCrGvShZs&hl=en] これはいいなぁ。
2008/05/08 0:00:00
|
YouTube
,
日々の事
2008/04/21
「バカの壁」
今更ながら、東京に行く飛行機の中で「バカの壁」を読んできました。 脳の仕組み、宗教のこと、共同体のこと、そして大学生がなぜ1限から授業中寝ているのか....まで、実際のことを参考にしながらバカとは何なのかを説明していました。 読んだ結果、「壁」というのは、"思い込み"が一番の原因かなぁと思った。思い込むと、それ以上考えることができなくなってしまう。思考が停止してしまう。だから、お互いに理解できなくなる。 人生の 1/3 は睡眠で、その時は無意識状態になる。無意識も自分の人生だと理解しておく。 とりあえず、ちゃんと睡眠は取ろうと思いました。
バカの壁 (新潮新書)
posted with
amazlet
at 08.04.21
養老 孟司
新潮社
売り上げランキング: 1313
Amazon.co.jp で詳細を見る
2008/04/21 0:00:00
|
日々の事
«
Previous
|
Next
»
yosshi
1
購読中
0
ファン
検索
他のサービス
Flickr
|
yosshi1202
YouTube
|
yosshi1202